芽生えたばかりの緑、桃色、黄色、白、大好きな花たちに囲まれたこの季節に、にほんみつばちANNはスタートしました。以前からミツバチに興味を持っていた私たちは十数年前からミツバチの勉強を始めました。当初は西洋ミツバチについて色々調べていたのですが、あるきっかけで日本ミツバチのことを知るようになりその素晴らしさに魅せられていきました。それから1年後、念願の日本ミツバチを3群入手することができ、ついに養蜂を始めるに至りました。素人の私たちは様々な書籍を読みあさったり、日本ミツバチ養蜂の盛んな四国を訪ねては養蜂のやり方等を見聞し、養蜂技術を身に付けていきました。現在は30群の所有ですが、今春の分蜂では70〜80群への増群を目指して準備をしているところです。
現在、私たちには孫が6人います。この大切な孫たちのためにもふるさとの豊かな自然環境を残して、無農薬野菜やおいしいハチミツを生産して食べさせてやりたいと頑張っています。以前夏休みの8月には「とっとり花回廊」で子供たちを対象にした「ミツバチ教室」を開催させていただきました。ミツバチの生態や自然とのかかわりをミツバチの観察や採蜜体験を通して紹介していきました。今年も開催したいと思っています。こうした活動をとおして、少しずつでも自然の大切さを地域に伝えていこうと考えているところです。
A N N | 名 前 | 趣 味 ・ 資 格 |
---|---|---|
蜜蜂保護活動家 |
A N Nの グランパ | 養蜂・無農薬野菜作り・ガーデニング・釣り 油絵・砂絵・陶芸・美術教員1種 |
蜂蜜美容ソムリエ | A N Nの グランマ | ハチミツ美容ソムリエ・ハニーテイスティングアドバイザー・メディカルハーブセラピスト |
にほんみつばちANNの名前の由来は、代表の氏名の一文字「安」を取ってアルファベットのANNとしました。ANNは、日本ミツバチからの貴重な贈り物であるハチミツ「花の恋人」と、蜜蝋から作る数種類の癒しの日用雑貨の生産を行います。同時に私たちの自然の宝物である日本ミツバチを大切に守り育て、未来に伝えていくことを活動の基本理念にしています。
〒689-4122
鳥取県西伯郡伯耆町坂長1027番地
TEL 090-9069-6188